top of page

2021年秋リーグ 第1節 2日目 対同志社大学

秋リーグ第1節2日目の結果報告をします。

1

2

3

4

5

6

​同志社

大阪

0

0

3

0

4

【メンバー】

1 遊 三井

2 左 多田

3 ニ 米田

4 三 大野

5 中 竹田

6 指 蒲生

7 一 長谷川

8 右 安達

9 捕 末武

投 豊見山 - 久保田

 

先発は今年の春に入部した2回生の豊見山。

高校時代から帰宅の途につくこと4年。彼は阪大準硬で少し寄り道をしていくらしい。


初回、相手の1、2番を連続三振に打ち取る華やかなデビュー。

自慢の力強いストレートが唸りをあげる。


しかし、2回表、先頭打者を死球出だすと内野安打の間に先制点を奪われる。


豊見山を援護したい打線は3回、四球でランナーをためると4番大野が相手の虚をつくスクイズを決め同点に追いつく。


しかし、4回にヒット5本を含む相手打線の猛攻撃を受け一挙6失点


5回裏、9番末武、1番三井の連続ヒットでチャンスを作ると3番米田のセーフティスクイズが決まる。続く5番竹田がセンターへ運び3点を返す。


しかし相手の流れを止められず2失点。

最終スコア4-9で敗れた。

 

第1節は2連敗となってしまった。

全国にも出場する同志社大学はやはり手強かった。

投手層の厚さに驚いた。そのスイングの強さに驚嘆した。


私学の強さを思い出した。

これがリーグ戦。


しかし小技と相手のミスを誘い出す積極的な走塁でしぶとく4得点をすることはできた。

試合感を取り戻しつつある選手も多い。


次節の相手は関西学院大学。


まだリーグ序盤。

1週間みっちりと対策を練り込み初勝利を!

 

【順位】

1位 関西大学   2勝

2位 同志社大学  2勝

3位 立命館大学  1勝1負

   関西学院大学 1勝 1 負

4位 大阪大学   2敗

   神戸大学   2敗







Comments


bottom of page